| このCDはメンバー及びOB,OGの方々を対象にして作成した内輪的なものです。 ※同好の方々にもお分けすることに致しました。 趣旨をご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。 なお、会員限定もございます。ご容赦下さい。 |
||||||
| bQ1 | 岩国市民マンドリンクラブ 岩国市民会館大ホール 指揮 : 中里文昭 |
会員限定 の頒布とします |
||||
| 第31回 | S63.8.14 | 1.ハンガリア舞曲第6番 | 3:29 | J.ブラームス | ||
| 2.交響曲「おもちゃ」 | 8:55 | L.モーツァルト | ||||
| 3.アラベスク | 6:13 | C.ドビュッシー | ||||
| 4.「四季」より“冬” | 10:40 | A.ヴィヴァルディ | ||||
| 5.序曲ニ短調 | 7:25 | S.ファルボ | ||||
| 6.黄昏 | 4:48 | D.ベルッティ | ||||
| 7.マンドリンオーケストラの為ヴォカリーズ | 14:04 | 熊谷賢一 | ||||
| 第9番「海原へ」 | ||||||
| 8.マンドリニストの生活 | 3:19 | J.B.KOK | ||||
| bQ2 −1 |
岩国市民マンドリンクラブ 岩国市民会館大ホール 指揮 : 尾園勝善 |
|||||
| 第32回 | H1.8.20 | <風の谷のナウシカより> | 久石 譲 | 尾園勝善編 | ||
| 1.風の伝説 | 4:19 | |||||
| 2.メーヴェ | 4:16 | |||||
| 3.風の谷のナウシカ | 3:24 | |||||
| <天空の城ラピュタより> | ||||||
| 4.プロローグ〜出合い | 5:18 | |||||
| 5.鉱山町 | 3:46 | |||||
| 6.時の城 | 3:38 | |||||
| bQ2 −2 |
岩国市民マンドリンクラブ 岩国市民会館大ホール 指揮 : 中里文昭 |
|||||
| 第32回 | H1.8.20 | 1.マンドリン合奏と朗読による音楽民話 | 10:12 | 鈴木静一 | ICMC構成 | |
| 「つつじのむすめ」 曲は日月譚の歌による | ||||||
| 2.ヴェルレーヌの詩によせる三楽章 | 14:43 | 鈴木静一 | ||||
| 3.今と昔 | 11:03 | G.マネンテ | 中野二郎編 | |||
| 4.モスコウの真昼 | 4:51 | D.ベルッティ | ||||
| 5.セレナーデ | 4:11 | F.シューベルト | E.メッツァカーポ編 | |||
| <北欧のスケッチ> | A.アマディ | 中野二郎編 | ||||
| 6.はるかなる未知への旅 | 4:58 | |||||
| 7.海峡のワルツ | 3:58 | |||||
| 8.ロシア舞曲 | 2:05 | |||||
| 9.マンドリニストの生活 | 3:13 | J.B.KOK | ||||
| bQ3 | 岩国市民マンドリンクラブ 岩国勤労者総合福祉センター 指揮 : 尾園勝善 |
会員限定 の頒布とします |
||||
| 第33回 | H2.8.26 | <ユーミンの世界> | 荒井由美 | 尾園勝善編 | ||
| 1.ひこうき雲 | 3:17 | |||||
| 2.瞳をとじて | 3:03 | |||||
| 3.時をかける少女 | 2:46 | |||||
| 4.赤いスイートピィ | 2:46 | |||||
| 5.中央フリーウェイ | 2:00 | |||||
| 6.ダンディライオン | 3:23 | |||||
| <ギターソロ> 末岡成基 | ||||||
| 7.“さくら”による主題と変奏 | 7:31 | 横尾幸弘 | ||||
| 8.大聖堂 | 7:36 | A.バリオス | ||||
| <マンドリンソロ> 田村隆司 | ||||||
| 9.夜の鐘 | 4:58 | パパレロ | ||||
| 10.スペイン風奇想曲 | 6:35 | ムニエル | ||||
| <海の組曲> | A.アマディ | |||||
| 11.第1楽章 ナイアーデのセレナード | 3:13 | |||||
| 12.第2楽章 オンディーナの踊り | 1:49 | |||||
| 13.第3楽章 シレーネの唄 | 3:18 | |||||
| 14.第4楽章 トリトーネのフーガ | 1:37 | |||||
| 15.マンドリンオーケストラの為の“海光る風” | 19:45 | 小林由直 | ||||
| bQ4 | 岩国市民マンドリンクラブ 岩国市民会館大ホール 指揮 : 尾園勝善 (1〜5.9) 高島信人(6〜8) |
|||||
| 第34回 | H3.8.18 | <ドラゴンクエストより> | すぎやまこういち | |||
| 1.ロトのテーマ | 1:37 | 大浜芳樹 編 | ||||
| 2.おおぞら | 2:36 | |||||
| 3.アレフガルトにて | 1:36 | |||||
| 4.冒険の旅 | 3:01 | |||||
| 5.「荒城の月」を主題とせる | 7:00 | 服部 正 | ||||
| 2つのマンドリンの為の変奏曲 | ||||||
| プロムジカマンドリンアンサンブルによる演奏 | ||||||
| 6.「仮面」序曲 | 8:54 | P.Mascagni | U.Bottacchiari 編 | |||
| 7.マンドリンオーケストラの為のヴォカリーズ | 7:47 | 熊谷賢一 | ||||
| 第1番「暁の歌」 | ||||||
| ICMC&プロムジカ合同演奏 | ||||||
| 8.群炎X「祈りと希望」 | 25:19 | 熊谷賢一 | ||||
| 9.群炎V | 16:23 | 熊谷賢一 | ||||
| 10.マンドリニストの生活 | 3:30 | J.B.KOK | ||||
| bQ5 | 岩国市民マンドリンクラブ 岩国勤労者総合福祉センター 指揮 : 中里文昭(1.2) 尾園勝善 (3〜6) |
会員限定 の頒布とします |
||||
| 第35回 | H4.8.29 | 1.序曲「フィガロの結婚」 | 5:05 | W.Aモーツァルト | 藤本牛F 編 | |
| 2.狂詩曲「スペイン」 | 8:00 | E.シャブリエ | 鈴木静一 編 | |||
| 3.アランフェス協奏曲 | 23:56 | J.Rodorigo | 高島信人 編 | |||
| Guitar : 末岡成基 | ||||||
| 4.2つの動機 | 14:55 | 吉水秀徳 | ||||
| 5.となりのトトロより アンコール | 3:05 | 久石 譲 | ||||
| 6.マンドリニストの生活 | 3:30 | J.B.KOK | ||||
| bQ6 | 岩国市民マンドリンクラブ 岩国市民会館大ホール 指揮 : 尾園勝善 (1〜6.13.14) |
会員限定 の頒布とします |
||||
| 第36回 | H5.9.11 | 1.夏の想い出 | 3:13 | |||
| 2.浜辺の歌 | 4:06 | 中野二郎 編 | ||||
| 3.村祭り | 1:40 | |||||
| 4.金太郎 | 1:34 | |||||
| 5.朧月夜 | 3:55 | |||||
| 6.インナーズ | 4:59 | |||||
| <ギターソロ> 中野義久 | ||||||
| 7.スペイン舞曲第5番「アンダルーサ」 | 4:31 | グラナドス | ||||
| 8.アルハンブラ宮殿の想い出 | 4:10 | タレガ | ||||
| 9.オーバー・ザ・レインボー | 2:43 | 武満 徹 編 | ||||
| 10.サマータイム | 3:37 | 武満 徹 編 | ||||
| 11.イエスタデー | 2:48 | 武満 徹 編 | ||||
| 12.グラン・ホタ | 9:20 | 武満 徹 編 | ||||
| 13.プレリュードU | 11:44 | 吉水秀徳 | ||||
| 14.マンドリンオーケストラの為の群炎Y | 19:30 | 熊谷賢一 | ||||
| 「樹の歌」 | ||||||
| bQ7 | 岩国市民マンドリンクラブ 岩国市民会館大ホール 指揮 : 尾園勝善 (1〜5.12〜16) |
|||||
| 第37回 | H6.9.11 | 1.ジュラシックパーク | 2:47 | J.ウィリアムス | ||
| 2.戦場のメリークリスマス | 5:13 | 坂本龍一 | ||||
| 3.嵐が丘 | 5:35 | 坂本龍一 | ||||
| 4.ブレードランナー | 5:21 | ヴァンゲリス | ||||
| 5.シンドラーノリスト | 3:37 | J.ウィリアムス | ||||
| <マンドリンソロ> | ||||||
| M:田村隆司 P:石村 円 | ||||||
| 6.シシリアの思いで | 4:08 | S.レオナルディ | ||||
| 7.愛の挨拶 | 3:19 | E.エルガー | ||||
| 8.小人の踊り | 5:02 | R.カラーチェ | ||||
| 9.タイスの瞑想曲 | 4:29 | J.マスネー | ||||
| 10.幻想的円舞曲 | 6:09 | E.マルチェルリ | ||||
| 11.チャルダッシュ | 4:46 | V.モンティ | ||||
| 見知らぬ大地(くに)へ | 尾園勝善 | |||||
| 12.出航(たびだち) | 5:26 | |||||
| 13.憧れをのせて | 4:28 | |||||
| 14.時の行方 | 5:23 | |||||
| 15.夢を歴(つ)ぐものたち | 9:15 | |||||
| 16.セーラームーンのテーマ (アンコール) | 3:52 | |||||
| bQ8 | 岩国市民マンドリンクラブ 岩国市民会館 指揮 : 尾園勝善 (1〜5.10〜12) |
会員限定 の頒布とします |
||||
| 第38回 | H7.8.19 | 1.襟裳岬 | 4:10 | 吉田拓郎 | たかしまあきひこ | |
| 2.舟歌 | 4:29 | 浜 圭介 | たかしまあきひこ | |||
| 3.川の流れのように | 6:38 | 見岳 章 | たかしまあきひこ | |||
| 4.ライムライト | 4:30 | C.チャップリン | たかしまあきひこ | |||
| 5.エデンの東 | 4:12 | L.ローゼマン | たかしまあきひこ | |||
| <フラットマンドリンアンサンブル> | ||||||
| 演奏:ブルー・メサ | ||||||
| 6.ロシアン・ラグ | 2:54 | D.アポロン | ||||
| 7.リトル・ビーン・アイランド | 4:29 | 岩永豊司 | ||||
| 8.ブルー・メサ | 4:27 | P.オストリューシュコ | ||||
| 9.A列車で行こう | 3:10 | B.ストレイホーン | ||||
| 10.序曲 | 14:53 | 吉水秀徳 | ||||
| 11.生命の詩[世界の命=広島の心] | 9:39 | 原田東岷 作詞 | ||||
| 合唱:岩国混声合唱団 | 藤掛廣幸 作曲 | |||||
| 12.川の流れのように 合唱付き | 6:16 | |||||
| bQ9 | 岩国市民マンドリンクラブ 岩国市民会館 指揮 : 尾園勝善 |
会員限定 の頒布とします |
||||
| 第39回 | H8.8.18 | 1.花の首飾り | 3:32 | |||
| 2.モナリザの微笑み | 4:22 | |||||
| 3.銀河のロマンス | 2:57 | |||||
| 4.二人だけの海 | 3:35 | |||||
| 5.海その愛 | 6:17 | |||||
| <ギターとフルートの二重奏> | ||||||
| G:伊吹 稔 F:伊吹恵子 | ||||||
| 6.「タンゴの歴史」より | 17:37 | |||||
| 7.マンドリンの群れ | 10:37 | |||||
| 8.パストラール・ファンタジー | 15:52 | |||||
| 9.「シルクロード」より アンコール | 4:42 | |||||
| bR0 | 岩国市民マンドリンクラブ シンフォニア岩国 指揮 : 尾園勝善 |
|||||
| 第40回 | H9.11.8 | 話題のTVテーマ音楽 | 尾園勝善 | |||
| 1.「あぐり」より“素晴らしき日々” | 4:10 | 岩代太郎 | 大浜芳樹編 | |||
| 2.「春よこい」より“春よこい” | 4:36 | 松任谷由実 | 大浜芳樹編 | |||
| 3.「シルクロード」より“シルクロード” | 4:23 | 喜多朗 | 大浜芳樹編 | |||
| 4.「新日本紀行」より“祭の笛〜日本の素顔” | 4:04 | 冨田 勲 | 大浜芳樹編 | |||
| 5.「秀吉」より“秀吉” | 3:02 | 小六禮次郎 | 大浜芳樹編 | |||
| 6.「毛利元就」より“毛利元就” | 2:40 | 渡辺俊幸 | 大浜芳樹編 | |||
| 7.ツィゴイネルワイゼン M:田村隆司 | 8:38 | Sarasate | ||||
| 組曲「ナポリの風景」 | Culotta | |||||
| 8.第1楽章 サンタルチアの祭 | 2:53 | |||||
| 9.第2楽章 ポジリポ地方の唄 | 3:35 | |||||
| 10.第3楽章 入り江を照らす月 | 4:13 | |||||
| 第4楽章 祭日の悪戯っ子 | ||||||
| 11.古譚 | 6:44 | Giudici | ||||
| 12.劇的序曲 | 10:12 | Caperlletti | ||||
| 13.アンコール | 4:56 | |||||